忍者ブログ
プロフィール
HN:
カフェはなまる
性別:
女性
自己紹介:
『カフェはなまる』
夫婦で営業しています。
★飯島啓至★
オーナー、調理全般担当。パスタ打ちに燃えています。
☆飯島幸子☆
シフォンケーキ、ホール担当。お店の仕事の他、主婦、子育てと忙しい毎日にです。
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、『カフェはなまる』のホームページに

お食事シフォン』と検索して来ている方がいることに気づき

ん!?

と思ったのです…。

お食事シフォン』って、『カフェはなまる』オープン時に

マスターと二人で考えた、オリジナルのネーミングだったのですが

もしかして、今はポピュラーなのですか??(・_・*)トマトシフォンケーキ??



カフェはなまる』では、2001年のオープン以来

お食事シフォン』というシフォンケーキを焼いています。

お食事シフォン』は、

甘さ控えめ、ほんのり塩味のシフォンで、

おやつにケーキとして食べても良いけれど

食事にパン感覚でも食べていただけるように考えた

シフォンケーキです。

当初は週替わりでしたが、現在は月替わりで

いろいろな野菜などを入れて焼いています。

そして、お店をオープンするにあたり、お店の柱となる商品として

コンセプトをみなさんにわかって頂けるような

親しみやすい、わかりやすい名前をと思い

この『お食事シフォン』というネーミングは

マスターと二人で考えたものでした。

なので、来店される方、どなたも知りませんし

「何????」という反応でした。

最近、『カフェはなまる』のお客様もだいぶ増えてきて

この界隈では、少しは浸透してきたかな…

なんて思ってはいたのですが…


とにかく、至ってマイナーなネーミングと思い

ネットで検索なんてしたこと無かったですし

今まで、『カフェはなまる』のホームページに

お食事シフォン』で検索して来た方なんて

いなかったのです。

それが最近、何件かありまして…

思わず、私も『お食事シフォン』で検索してしまいましたヽ(*^^*)ノ

そしたら、幾つも出て来るじゃないですかぁー!?

ほんとびっくりです(*゚◇゚*)

中には『カフェはなまる』をご紹介してくださっているホームページもあるんですが

お食事向けというコンセプトだけが同じで

だいぶ、趣の異なるものもあったりで

o(゚◇゚o)????

いつからメジャーネームになったのでしょう?

でも、なんだか、うれしい ですヾ(@^▽^@)ノ

マスターと二人で考えた『お食事シフォン』が

一人立ちしていったような…

お食事シフォン』のおかげで

カフェはなまる』も、

もっとメジャーになれるかしらん。o@(^-^)@o。ニコッ♪
 

拍手[0回]

PR

シフォンケーキは、どうして、あんなに高く膨らむのでしょうか?

どうして、真ん中に穴が空いているのでしょうか?

シフォンケーキを焼き始めた頃、とっても不思議で

普通はスポンジケーキを焼く、真ん中に穴の空いていない型で焼いてみました。

すると、焼き上がりは膨らんで美味しいそうなのに

さめると、真ん中がへこんでしまって…

 

なんか、意味がありそうな、『真ん中の穴』ですね。

 

一般的に、スポンジケーキを焼く場合、型にバターを塗ったり

紙を敷いたりしますが、シフォンケーキを焼くときは

型にバターは塗りません。

紙を敷いたりしません。

なぜならば、シフォンケーキは、ロッククライミングの如く、膨らんでいくからなのです。

一歩膨らんでは、型にがっしりとつかまり、また一歩膨らむ。

両手、両足で、しっかりと型をつかむようにして、

そして、一度つかんだら絶対離さない。 

  ≪ 『私、あなたをつかんだら、もう一生離さないぃー』 シフォンケーキの生地さん談≫

そして『真ん中の穴』、生地に熱の伝わりが良くなるようにという意味もありますが

真ん中の部分も、しっかりロッククライミング、両手、両足でしっかり掴まり

生地が、へこまないようにしているのです。

  ≪ 『ぼくも、もう君を離さないよ』 型くん談≫

 

生地が、型に張り付いているから、焼き上がった時に型より大きくなっていれば

冷めても、型から小さくなることはないんですね。

ここで要注意、完全に冷めて安定した状態になっていないと、

型から出した途端、掴まるものがなくなるので、シフォンケーキは

ふぁ、ふぁ、ふぁ、ふぁ、ふぁ〜ん〜〜♪

と、小さくしぼんでしまうのです。

 

型から出す、と言っても、バターも塗ってないし、紙も敷いてない

まして、ケーキは必死で型に掴まっている…

となれば、簡単にはでてきてくれません。

だから、パレットナイフや竹串を使って、型からはがし、シフォンケーキを取り出す事になります。

ってことは、取り出した後の型には、たくさんのケーキの跡が…

 

シフォンケーキを美味しく焼くためには、シフォンケーキの生地が、しっかりと型を掴んで

ロッククライミングできるよう、ピッカピカに洗っておく必要があります。

たくさんケーキの跡がついた型を洗うのは、結構重労働です。

こればっかりは、食器洗い機には任せられません!!!!

 

マスター飯島啓至が、夜な夜な金たわし片手に、シフォンケーキの型と格闘してくれるおかげで

美味しい、美味しいシフォンケーキが焼けるのでした。

お父さん、ありがとう。

 

拍手[0回]

昨日、今日とだいぶ過ごしやすい気候になってきました。
         
食べ物が美味しく感じる季節ですね。
  
ついつい甘いものを食べ過ぎてしまう私です。
 
 
約100年前、アメリカ人が考え出したというシフォンケーキ。
 
シフォンとは、フランス語で絹の様に薄くて軽い織物という意味です。
 
バターを使わずに植物性の油を使い、
 
ふんわりと大きく膨らむケーキは、
 
さながら、絹のように軽い食感だったのでしょう。
 
ネーミングが素敵ですね。
   
それから、たくさんの人達によってレシピは改良されて、
 
いろいろなシフォンケーキが売られいますよね。
 
 
 『カフェはなまる』でも、シフォンケーキの真髄
 
ふんわり軽い”   は、しっかり踏まえた上で、
 
しっとり”   ”どこか懐かしく、安心して食べられる
   
 味に仕上がるよう、レシピや、焼き時間、作り方を工夫しています。
  
 シフォンケーキは、クリームなどをつけなくても美味しいものを焼いています!
 
自信あります!
 
でも、それでも、もっと美味しくな〜れ! と、
 
サンドするクリームやトッピングを一生懸命考えてできた
  
オリジナルのシフォンケーキなのです。


拍手[0回]

忍者ブログ [PR]